2009年04月05日
o-cha-cafe 茶空間
前々から話しには聞いていた『茶空間』さんに行って来ました
お隣さんのお友達のお店で、このeしずおかのブロガーさんでも在らせられます(*^。^*)
あたしは、まずは茶空間さん内の『癒しのサロンーヒロー』さんにて全身ハンドマッサージをしていただきました
気持ち良くて時々ウトウト・・・
コリコリの身体を、ヒロさんが時間をかけて解してくださいました。
さあ、ティータイムヽ(^。^)ノ
白玉ぜんざい(温)を一緒にいただいたのは、鹿児島の『アサツユ』という品種のお茶です。
まず、一煎目。少し、ドロっとした感触の舌触り、甘みが強く普段飲むお茶とは違った味わい
二煎目。淹れ方を教えていただき、自分で淹れました。
甘みが薄れてほんのり渋味がでました。すっきりした後味です。
三煎目は、とろみがなくなり、渋みが強くなりました。
美味しかったけど、なんとなく物足りない・・・ご主人が『お口なおしに
』と淹れて下さったお茶を飲んで・・・ああ、そうか~わかりました!!
ご主人が淹れて下さったのは、『茶空間ブレンド』で、静岡の本山・天竜・牧の原のブレンド茶。
やっぱり、静岡人
この、香り、渋み、コク!
美味い!!
これは美味い!!
あたしは、お茶の味なんてわからないと思っていましたが、とんでもない。わかるものですねえ
その後、くき茶の深蒸し茶もいただき、こちらはもっと普段使いのもっと親近感のわく(笑)お茶でした。
お茶の話しも、色々お聞きして、身体も気持ちもリラックスさせていただきました♪
普段あまりお茶を飲まないあたしですが、お茶ファンになりました

お隣さんのお友達のお店で、このeしずおかのブロガーさんでも在らせられます(*^。^*)
あたしは、まずは茶空間さん内の『癒しのサロンーヒロー』さんにて全身ハンドマッサージをしていただきました

気持ち良くて時々ウトウト・・・

さあ、ティータイムヽ(^。^)ノ
白玉ぜんざい(温)を一緒にいただいたのは、鹿児島の『アサツユ』という品種のお茶です。
まず、一煎目。少し、ドロっとした感触の舌触り、甘みが強く普段飲むお茶とは違った味わい
二煎目。淹れ方を教えていただき、自分で淹れました。
甘みが薄れてほんのり渋味がでました。すっきりした後味です。

三煎目は、とろみがなくなり、渋みが強くなりました。
美味しかったけど、なんとなく物足りない・・・ご主人が『お口なおしに

ご主人が淹れて下さったのは、『茶空間ブレンド』で、静岡の本山・天竜・牧の原のブレンド茶。
やっぱり、静岡人

美味い!!

これは美味い!!
あたしは、お茶の味なんてわからないと思っていましたが、とんでもない。わかるものですねえ

その後、くき茶の深蒸し茶もいただき、こちらはもっと普段使いのもっと親近感のわく(笑)お茶でした。
お茶の話しも、色々お聞きして、身体も気持ちもリラックスさせていただきました♪
普段あまりお茶を飲まないあたしですが、お茶ファンになりました

Posted by 鈴 at
13:50
│Comments(0)